保険、共済、再保険、リスクマネジメントの「リイマジンコンサルティング」

 

保険業界NEWS

日本少額短期保険協会「第6回少額短期保険大賞」 ㈱justInCaseの「わりかん保険」が受賞

2020年3月2日、日本少額短期保険協会【名称:一般社団法人日本少額短期保険協会  会長:渡邊圭介】は、「第6回少額短期保険大賞」を決定し、第6回目大賞は㈱justInCase【名称:株式会社justInCase CEO:畑加寿也】の「わりかん保険」が受賞したことを発表した。

「少額短期保険大賞」は、その年に開発・販売された少額短期保険商品の中から「もっとも少額短期保険らしい」商品を少額短期保険会社の投票により大賞が決定するコンテスト。

第6回目となる今回は3商品のエントリーがあった。

3商品の概要は下記のとおり。
■【第6回少額短期保険大賞受賞】わりかん保険(㈱justInCase)
がんになった人の保険金をみんなでわりかんする。 毎月の保険料は、被保険者:20〜39歳の場合は、 最大でも500円で、保険料は後払いとなっている(保険金の請求がなければ保険料は0円)。保険金額は、がん診断時:一時金80万円 死亡時:最大300万円を受け取ることができる。

■がんになっても入れるほけん「がん治療中」(富士少額短期保険株式会社)
がん罹患者の人とがん罹患経験者の人専用の死亡保険。 がん治療による入院中の場合も申込むことが可能。保険金額は、がんの部位によって上限金額が設定されており、上限金額内であれば10万円から50万円刻みで設定できる。

■ヤマダの災害安心保険(㈱ヤマダ少額短期保険)
自然災害(地震・水災・風災・雹災・雪災・落雷)に特化した業界初の保険(2019年12月同社調べ)
建物の構造や居住地域に関係なく、保険料は全国一律となっており、建物・家財の損害の他、自然災害による傷害(死亡・ 重度障害、入院)も補償。
保険金額(全損時)は、家財:200万円 建物:300万円、 臨時費用:建物25万円 家財15万円、傷害補償:死亡・重度障害300万円。

本件に関するお問い合わせ(敬称略)
日本少額短期保険協会事務局 杉本・大場
TEL:03-6222-4422 E-mail:info@shouigakutanki.org
www.shougakutanki.jp/general/info/2020/taisyo.pdf(同社プレスリリースURL)

このページの先頭へ