生命保険文化センター 2018年度公開講演会を開催
生命保険文化センター【名称:公益財団法人生命保険文化センター 代表理事:鈴木勝康】は、2018年12月4日、2018年度の公開講演会を開催することを発表した。
今回のテーマは「長寿とファイナンシャル・ジェロントロジー(仮題)」。
現在の高齢社会を受けて、商品開発や保険の販売等の金融サービスにおいてファイナンシャル・ジェロントロジー(金融老年学)などの知見を活用する動きが活発になっている。今回はこのような現状を踏まえて、同センターにて慶應義塾大学経済学部教授、慶應義塾大学ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長の駒村康平氏が講演を行う。
講演の詳細は下記のとおり。
■日時:2019年2月22日(金)17:00-19:00(16:15受付開始)
■テーマ:「長寿とファイナンシャル・ジェロントロジー(仮題)」
■講師:駒村 康平 氏(慶應義塾大学経済学部教授、慶應義塾大学ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長)
■会場:日本交通協会 9階大会議室
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル9F
■参加料:無料
■定員:50名
■申込締切日:2019年1月11日(金)
■申し込み方法:生命保険文化センターホームページ内の公開講演会申し込みフォームから受付。
本講演会に関する問い合わせ先(敬称略)
生命保険文化センター 保険研究室 公開講演会担当
TEL 03-5220-8512