SBIいきいき少額短期保険 平成29年度決算を発表
6月15日、SBIいきいき少額短期保険【名称:SBIいきいき少額短期保険株式会社 代表取締役社長:高﨑誠治】は、平成29年度の決算を発表した。
2018年3月末日時点における同社の決算数値
■契約件数
・新契約件数(更新含む) 7万4,425件(対前年比122.4%)
・継続契約 6万9,661件(対前年比122.1%)
■収支の状況
平成29年度の経常収益は、保険料等収入48億1,700万円、その他経常収益1億6,000万円などにより、49億7,800万円(対前年比118.4%)となった。
一方、経常費用は、保険金等支払金27億700万円、責任準備金等繰入7,900万円、事業費19億8700万円により、48億2,300万円(対前年比119.2%)となった。
その結果、平成29年度の経常利益は1億5,500万円(対前年比98.2%)、当期純利益は1億1,700万円(対前年比105.9%)となった。
■財産の状況
平成29年度末の総資産は20億9,800万円(対前年比115.9%)、純資産額は7億8,300万円(対前年比117.7%)となった。
■保険金の支払能力の状況(ソルベンシー・マージン比率)について
平成29年のソルベンシーマージン比率は、前年度末に比べて128.9ポイント減少し3001.8%となったが、依然高い水準を維持している。
同社は平成14年に前身の「共済会いきいき世代の会」を発足後、平成19年に「いきいき世代株式会社」として少額短期保険業者の登録を受けた。平成25年にはSBIグループの一員となり、平成26年に社名を「SBIいきいき少額短期保険株式会社」に変更している。
創業以来順調に保有契約件数を伸ばし、本年4月には契約件数7万件を達成した。
http://www.i-sedai.com/pdf/kessannooshirase29.pdf