保険、共済、再保険、リスクマネジメントの「リイマジンコンサルティング」

 

保険業界NEWS

SBI損保 「SBI損保の手話・筆談サービス」を導入 

2019年1月15日、SBI損保【名称:SBI損害保険株式会社 代表取締役社長:島津勇一】は株式会社プラスヴォイス【代表取締役社長:三浦宏之】が提供する代理電話サービスを活用して、2019年1月15日から「SBI損保の手話・筆談サービス」の提供を開始することを発表した。

このサービスは、利用者からの申し出に対して「SBI損保の手話・筆談サービス」のオペレーターが利用者に代わってSBI損保にテレビ電話を行い、契約手続きに関する問い合わせや事故発生時の事故受付などの内容について手話または筆談で通訳するというもの。

サービスの対象商品は下記のとおり。
・SBI損保の自動車保険(個人総合自動車保険)
・SBI損保のがん保険 自由診療タイプ(がん治療費用保険)
・SBI損保の火災保険(住まいの保険)

スマートフォンやWebカメラ搭載のパソコン・タブレット等から、SBI損保の手話・筆談サービスのWebサイトにアクセスし、下部に設置されている「SBI損保の手話・筆談サービスを利用する」ボタンから通訳オペレーターを依頼することで同サービスを利用することができる。
SBI損保の手話・筆談サービスWebサイト https://www.sbisonpo.co.jp/

本件に関する問い合わせ先(敬称略)
SBI損害保険株式会社 マーケティング部
TEL 03-6229-0061
株式会社プラスヴォイス ICT事業部
TEL 022-723-1261
https://www.sbisonpo.co.jp/company/news/2019/0115.html

このページの先頭へ