保険、共済、再保険、リスクマネジメントの「リイマジンコンサルティング」

 

保険業界NEWS

損保料率機構 「日本の地震保険(第9版)」を発行

2019年4月24日、損保料率機構【名称:損害保険料率算出機構 理事長:浦川道太郎】は、2019年4月1日までの料率と地震制度の改定に対応した地震保険に関する説明書「日本の地震保険(第9版)」を発行し、同社Webページ上で公開したことを発表した。誰でも閲覧可能。

2019年4月1日までに実施された料率改定や関係法令の改正を反映した内容となっている。

「日本の地震保険(第9版)」の概要は下記のとおり。
【発行年月日】2019年4月
【著者】損害保険料率算出機構
【目次】
第Ⅰ章 日本の地震と建築物
・第1節 日本の地震保険
・第2節 日本の建築物の地震被害
第Ⅱ章 日本の地震保険制度
・第1節 地震保険の保険化の困難性
・第2節 地震保険の構想
・第3節 地震保険制度の創設
・第4節 地震保険制度の変遷
・第5節 再保険と責任準備金
・第6節 地震保険の内容
第Ⅲ章 地震保険料率の算出方法
・第1節 地震保険料率の要件と算出
・第2節 地震保険料率算出のための地震被害予測
第Ⅳ章 建築物に対する法規制と被害者支援
・第1節 建築物に対する法規制
・第2節 被災者支援に関する制度
https://www.giroj.or.jp/publication/j_earthquake/j_earthquake_all.pdf#view=fitV

このページの先頭へ