保険、共済、再保険、リスクマネジメントの「リイマジンコンサルティング」

 

保険業界NEWS

AIG損保 保険契約者向けにCYBERDINE㈱のロボットスーツHAL®によるトレーニングを無料で提供へ

2018年11月2日、AIG損保【名称:AIG損害保険株式会社 代表取締役社長兼CEO:ケネス・ライリー】は、被保険者が脊髄損傷などによる後遺障害を負った後の社会復帰を支援するため、ロボットスーツHAL®を用いたトレーニング・プログラムを無償で提供するサービスを開始することを発表した。

このプログラムは、AIGグループが提携しているCYBERDINE【名称:CYBERDYNE株式会社(サイバーダイン株式会社) 代表取締役社長兼CEO:山海嘉之】のロボットスーツHAL®を用いたもの。AIG損保が、トレーニング対象者の人に対して、当初10回分のトレーニング費用(実費のみ。交通費等は除く。)を負担する。同社が保有するロボケアセンターなど全国5か所(つくば市、藤沢市、鈴鹿市、堺市、別府市)で提供を開始し、全国順次施設を展開していく予定。

今回のサービスの対象となるのは、2019年1月1日以降の事故発生時に有効な契約のある「自動車保険(人身傷害保険をセットした特定の契約※)」または「業務災害総合保険(法人・個人事業主用傷害保険)」。サービス対象となる事故によって脊髄損傷などの重度後遺障害を負った場合で、ロボケアセンターでの初期コンサルティングでトレーニングの有用性があると判断された場合にこのサービスを利用できる。

※個人向けおすすめプラン「べリエストミューズ」、「ベリエスト」、「ミューズ」、「ビジネスガードオート」(人身傷害保険がある場合のみ)

https://www.aig.co.jp/sonpo/company/press201802/20181102

このページの先頭へ